TEL. 048-663-1842
〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町3-178
一日目 6:55 出発式 「切磋琢磨 みんな楽しく、みんな成長、たかつえ」 元気いっぱいに「いってきます。」 |
|
![]() ![]() |
10:00 道の駅 湯の香しおばら |
![]() ![]() |
11:50 たかつえ到着 |
![]() ![]() ![]() |
12:20 これから入所式と昼食 みんなで食べる昼食はいつもよりおいしい気がします。「最高です。」 |
![]() ![]() |
13:00 フィールドワーク |
![]() ![]() ![]() |
19:00 キャンプファイヤ |
![]() |
20:30 入浴とお土産購入 1日目無事終了です。 「みんな夜は眠れるかな」 |
![]() ![]() |
二日目 6:00 起床 ラジオ体操 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
8:30 ゲレンデトレッキング ゲレンデの頂上まで励まし合いながら登りました。達成感を味わいました。 「大人もヘトヘトでした、、、、、。」
|
![]() |
12:30 川魚さばき 野外炊飯場で川魚さばきを体験しました。命の大切さを感じながらみんな真剣な眼差しで取り組みました。 |
![]() ![]() |
13:30 焼き板作り グループごとに火を起こして板に焦げ目をつけていきます。板の焦げる香は普段の生活ではあまり感じたことがありません。「目にしみます。」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
三日目 天気は曇りです。全員熱はありません。食欲のない児童が数名いますが、活動はできそうです。 |
![]() ![]() ![]() |
9:00 焼き板の絵付 昨日、作成した焼き板をやすりで磨いて色付けをしました。 |
![]() ![]() |
12:42 たかつえを出発 少し昼食を残した児童もいましたが、元気に出発です。 「とても、とても、楽しい3日間でした。たかつえの所員さん、ありがとうございました。」 |